上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
夏休みもあと少し。娘の宿題もあと少し。今日はいつも気になっていたのにそのままにしていた「読書感想文」を済ませることにしました。本好きの娘は先生から、ぜひ読書感想文を書いて出してほしいと頼まれていたので、やらないわけにはいきません。でも、1年生はそんなもの書いたこともなければ読んだこともありません。で、結局親が手伝わざるを得ないという訳です。
まずは本選び。家にある本と図書館から借りている本の中からおもしろかったものを選び、決定。それから、本を読んでおもしろかったところや思ったことなどを下書き用紙に書かせて、清書に入ります。原稿用紙を見たのも初めて、しかも800字も書くと知って、娘はかなり驚いていました。「そんなにいっぱい数えたこともないのに、書けるかなぁ?」と言っていました。午前の部で下書き、午後の部で清書完成。小さな升目に字を書くのは大変そうでしたが、なんとか終わりました。娘は達成感と開放感を感じたようで、しばらくは次女と踊ったり歌ったり、うかれていました。気が軽くなったんだろうなと思います。
しばらくして、長女は、「お母さん、私ひょっとしたら推理小説とか書く人になるといいかもしれないよ。ちょうど本も好きだしさ。」と言ってきました。原稿用紙に書くということは娘にとって「ちょっとかっこいい」というイメージだったようです。推理小説はともかく、絵本作家は向いているかもしれないね、と答えておきました。
残りの宿題は絵日記のみ。これは自力でがんばってもらいましょう。

筆圧の強い長女は、右手を真っ黒にして書いていました。完成した時はうれしそうでした。
スポンサーサイト
- 2006/08/24(木) 21:57:42|
- 育児・家族のこと
-
-
| コメント:2
すご~い!!!
800字も書けたんですね~
我が家は、習字と絵にしました。
でも、なかなかすぐにやれずに
絵は今日午前からずっと書いていますが、まだできません(^_^;)
本人は、途中であきてしまっているようです。
娘さんは、集中力あるんですね!
小説家も夢ではないかも!!!
- URL |
- 2006/08/26(土) 13:05:45 |
- 愛 #-
- [ 編集]
800字、というよりは、何とか2枚目に突入した、といったところです。
絵日記は昨日になって、工場見学の日のことを書きました。これで宿題は終了です。
以前のように、自由研究、習字(夏は硬筆で暑中見舞だったかな。)、夏休みの友・・・とたくさんは出ないから、今の子は楽になったね。
愛さんのお子さんは習字習っているんだったよね?上手に書けたかな?うちの子は筆で字を書くことに憧れているようですが、まだ挑戦したことはありません。
では、残り少ない夏休み、楽しく過ごしましょう!なんていってるうちに終わっていく・・・さみしいよー!
- URL |
- 2006/08/26(土) 22:14:18 |
- 妻 #-
- [ 編集]